カテゴリー:未分類
法人様用お弁当BOXのご注文がメールでオーダー可能になりました!
大変ご好評を頂いております、サンドイッチお弁当のご注文をメールでオーダー出来るようになりました。
info@tatomiya.net
現在オーダーフォームを作成中となりますのでオーダーフォームが出来るまではお手数ですが詳細をご入力いただき
こちらからの返信を送らせて頂いた時点でご注文予約完了となります。
(ご注文はお渡し当日から3日前の午前中締め切りとさせて頂きますのでご了承ください)
記入例
サンドイッチ弁当 M 10個
サンドイッチ弁当 L 10個
セットジュース 20本
2/1 熊本大学病院 臨床研究棟 18:00着 配達希望
支払い方法 請求書払い
宛名 00株式会社
但し書き 食事代として
00株式会社 (ご担当者様 名前)
080ー000ー0000 (ご担当者様 ご連絡先)
よろしくお願い致します。
12/26(木曜) miss fruits parlor オープン!
こんにちは
sns等で少しづつ告知をしておりました、2店舗目のお店「Miss fruits Parlor」がいよいよ12/26(木)にオープン致します!
当初はクリスマス前のオープンを目指しておりましたが、なかなか納得のいくオープンの形が整わず、
年の瀬の押し迫った頃ではございますがオープンできる運びとなりました。
オープンは急なお知らせとなりましたが、実は2店舗目のオープンは半年以上前から構想はしていました。
きっかけは友人と出向いた九州旅行。
現地に詳しい友人のアテンドのもと、現地のローカルグルメを中心に旅行をしていました。
旅行あるあるですが、お昼を食べた頃にはお腹は一杯。
行ってみたいお店はまだまだ沢山あるけれどもう何も食べられないかも😂
そこで、甘いものを挟もうという事になり、向かった先は地元の方しか行かないような場所にある果物屋さんが営むパフェが食べられるお店。
果物屋さんの一部がイートインスペースになっているような素朴な店内。
そこで季節の果物パフェをいただく事に。
運ばれてきたのは果物屋さんだからできる季節の果物をこれでもかとふんだんに使ったフルーツグラスでした。
あんなにお腹一杯だった私達なのに、あっと言う間にそのパフェを平らげてしまいたました😂
その時改めて果物の素晴らしさに衝撃を受けました。
行きの道中では「ドーナッツが大好きだから最高のドーナッツ屋さんをしたい」と言っていたのに、
帰る時には「果物最高。果物をもっと美味しく楽しめるお店がしたい!」と夫婦二人で盛り上がっていました。
TATOMIYAはお野菜や果物を主役にしたサンドイッチの専門店。
美味しい食材を扱う中で、TATOMIYAとはまた違った切り口で素材を活かす方法を考えました。
そこから、全国のフルーツパーラーを巡る旅がスタート(正しくはフルーツパーラーとサンドイッチ屋さんを巡る旅)
そこで私達は果物の美味しさを再認識。
さらにパフェの奥深さを知り、構想は膨らみ続けていました。
そんな時、店主Taaの地元の地域にとある空き物件が見つかります。
そこは元々、喫茶店をやるつもりで作られたというお店でした。昭和な印象のレトロな内装はなかなか今時のニーズには合わず、このまま募集が無ければ内装は全て取り壊される予定でした。
確かに、一昔前の造りの内装でしたが、私たち夫婦はイマドキではないその造りを気に入り、ここでフルーツパーラーをやってみたい!という想いが一致しました。
できるだけ、既存の内装の雰囲気を残した素敵なお店にしたい。施工業者の方と何度も何度も打ち合わせを重ね、沢山のワガママを聞いてもらいながら形にしていきました。
同様に、パフェのメニュー開発にもかなり苦戦しました。
構想はあってもいざ形にするとなるとイメージ通りにはなかなか行きません。
(答えが見つからず逃避行する事も・・・)
私たちが大事にしたのは、
【果物の本来の美味しさを存分に楽しめる事】
【素材の様々な食感を楽しめる事】
【最後までスッと食べられる事】
【見た目が美しくてワクワクする事】
パフェは構造上、上から順に食べて行く事になるので一つ一つをバラバラに食べてしまいがち。そこを各パーツの並べ方や硬さを考慮しながら考えました。
何度も何度も試作を繰り返し、納得できるパフェがようやく完成しました!
第一弾となる苺のパフェはこの時期ならではのフレッシュな苺をメインとし、
ピスタチオのアイス、苺のソース、グラノーラ(ホワイトチョコ風味)、ブランマンジェ、バータシュクセ、苺のゼリー、苺のソース。。。
すべて自家製の手作りにこだわりました。
一つ一つを味わっても、スプーンでかき混ぜても美味しくお召し上がりいただける事を目指し完成したパフェです。
イートインスペースは内装家具、照明等がオープンに間に合わないため、12/26~12/29の間は、
テイクアウトのみのスタートとなりますが何卒よろしくお願い致します。
オープンするにあたり、多大なるご協力をしてくださった
施工、デザイン、私たち夫婦のメンタル補助(笑) 熊本建設の緒方さん、天草からの各職人さんの皆様、
ロゴデザインを快く承諾してくれた 田中みさきさん
デザイン全般をサポートしてくれた AWW design お兄ちゃん
写真撮影をしてくれた みにこちゃん
不動産業者の担当者様
そして何より一緒に頑張ってくれたTATOMIYAのみんな!!!
本当にありがとうございました!
沢山の方々の協力で生まれたこのお店、TATOMIYAへの愛情にも負けないくらい愛していけるように!
皆さまどうぞよろしくお願い致します!
事業拡大につきスタッフさんを募集いたします!
この度事業拡大につき新しいスタッフさんを募集致します!
新事業に関してはまだアナウンスできませんが、近々公開予定となっております。
今回は正社員、アルバイト・パートさん各1名ずつの募集となります。
大変有難いことに募集するたびに沢山のご応募をいただきます。小さいお店なので募集枠が少なくお断りしてしまう場合があることをご了承下さい(採用が決定次第終了となります)
—正社員 (学生不可・未経験者可)—
■勤務時間 8:00-19:00の間で8時間(休憩1時間)
■休日 月8日 シフト制(土日祝のお休みも可能です)
■福利厚生 労働保険 ※各種保険現在準備中
■その他 交通費支給(条件により異なります) 賄い付き 社員割引等有 昇給有
※ご不明な点はメールでお問い合わせください
—アルバイト・パートタイム (学生可・未経験者可)—
■勤務時間 8:00-19:00の間で4-6時間 (土日勤務できる方優遇)
■その他 交通費支給(条件により異なります) 賄い付き 昇給有
※ご不明な点はお問い合わせください
【応募方法】
お名前、年齢、ご住所、お電話番号、希望勤務時間、志望動機、を記載したメールをinfo@tatomiya.net
にご連絡ください
【採用までの流れ】
(1)メールにてご応募
(2)面接
履歴書をご持参下さい。面接日を決定致します。
現在たくさんのスタッフさんに働いていただいています。将来独立を目指す方、お子様のいる主婦の方、学生のスタッフさん等々。ご自身のライフスタイルに合わせて色々な方が働いてくれています。
TATOMIYAはチームワークを大事にしながら、皆が無理をしない働き方を目指しています。
たくさんのご応募お待ちしております!
八月の営業時間のおしらせ
毎日暑い日が続いておりますが皆さま変わらずお過ごしでしょうか
さて、8月の営業時間のおしらせです。
8月もおやすみは変わらず火曜日のみとなりますが、24日(土)、25日(日)はテイクアウトのみの営業とさせていただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い致します。
noteに新しい記事を投稿しました!
<iframe class=”note-embed” src=”https://note.mu/embed/notes/n163d4769b442″ style=”border: 0; display: block; max-width: 99%; width: 494px; padding: 0px; margin: 10px 0px; position: static; visibility: visible;” height=”400″></iframe><script async src=”https://note.mu/scripts/embed.js” charset=”utf-8″></script>
よくあるお問い合わせ
よくあるお問い合わせの一覧を掲載しております。
・お店の場所を教えてください。
熊本電鉄【藤崎宮駅】を上熊本駅方面に徒歩3分。上通り並木坂の出口の横断歩道の正面です。住所は ”熊本市中央区坪井2丁目1−45” となります。googleMAPにて住所もしくは「TATOMIYA」等で検索していただいても掲載されております。
・持ち帰れるメニューを教えてください。
当店ホームページのテイクアウトメニューに全て掲載されておりますので、そちらをご覧ください。
・営業時間を教えてください。
イートインは10:00-17:30
テイクアウトは10:00-19:00 (全ての商品がなくなり次第終了いたします)
・駐車場はありますか?
当店専用の駐車場はございません。近隣のコインパーキング等をご利用ください。
・オードブル、お弁当の予約はできますか?
お渡し日より三日前までのご予約が可能です。ご注文の変更、キャンセルは前日の午前中までとさせていただきます。
スタッフ募集を閉め切らせて頂きました!
こんにちは。
昨年の年末と今年の三月の2回に渡り行わせていただいたスタッフ募集が全て決まりましたので
募集を閉め切らせていただきました。
有難いことに大変多くのご応募を頂き、今回はお断りをせざるを得なかった方々には大変申し訳ありません。
この春からは新しいメンバーを加え、みんなで毎日元気に頑張っています!
現在夏に向けた新メニューを考案中です!お楽しみに!!
G.W期間中の営業時間のお知らせ
こんにちは、TATOMIYAです。ゴールデンウィーク期間中の営業時間のお知らせです。
4/29((月)〜5/6(月)の期間中は営業時間を11:00 – 16:00 とさせて頂きます。
5/7日は火曜日ですが営業いたします。翌週の5/13((月)はお休みとなりますのでお間違えの内容
何卒よろしくお願い致します。皆様の御来店を心よりお待ちしております!
年末年始の営業のおしらせです
いよいよ今年も残すところあと3日となりましたね。
12月は1年を振り返る間も無く、あっという間に年の瀬になりました。
まずは、TATOMIYAの年末年始の営業時間のお知らせです。
年末年始の営業時間は以下の通りです。
12/29(土) 10:00-16:00 (テイクアウトはなくなり次第終了)
12/30(日) close
12/31(月) close
1/ 1(火) close
1/ 2(水) 11:00-16:00 (テイクアウトはなくなり次第終了)
1/ 3(木) 11:00-16:00 (テイクアウトはなくなり次第終了)
1/ 4(金) 通常営業
今年も本当にいろいろなことがありましたが無事に1年過ごすことができたのも日頃からご愛顧いただいてるお客様、一緒に頑張ってくれる仲間たち、ご協力くださる業者さん、TATOMIYAに関わってくれるみなさまのおかげです。
今年の9月で2周年を迎えた当店ですが、この一年を振り返ってみると沢山の変化がありました。
メニューはもちろんのこと、店内レイアウト、内装やディスプレイ、家具など。内部的にはスタッフさんの入れ替わりやオペレーションの見直し、提供方法の改善や接客のひとつひとつ….。
最初の一年である程度確立されたと思い込んでいたこともかなり変えていきました。
とにかくお客様に喜んでいただける事を想像して、みんなで話し合い、変更、変更、変更。
一緒に働くみんなにも無理をさせてしまった所もあったかもしれません。
ですが、まだまだ若いお店なので、沢山の変化があって当然のことだと思っています。
目に見える変化などは楽しみのひとつにしていただけたら幸いです(今も飾り棚を作る計画を大工さんと計画中)
商品に関しても、まだまだやってみたい事が山済みです。来年もTATOMIYAの変化をおたのしみに。
2018年 12月28日
TATOMIYA 宮川
TATOMIYAへのアクセス